Oh my teethは子連れも歓迎!子育て世代に選ばれる4つのワケとは?
「Oh my teethの無料診断は、子連れで行って大丈夫?」
「子育て中は”通わない矯正”は助かるけど、本当に歯並びを治せるの?」
このような疑問を感じていませんか?
本記事では、 お子様連れでの来院についてやOh my teethが子育て中の方々に選ばれる理由についても解説します。
「子育て中だけど矯正で歯並びを改善したい」とお考えのママ・パパは必見です。
木村真由美
Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
目次
Oh my teethは、お子様連れの来院も大歓迎です!
「子連れだと迷惑かな…」と心配される方がいらっしゃ いますが、遠慮することなくお子様と一緒にクリニック・無料診断にお越しください。
なお、来院される際には、お子様連れである旨を事前に公式LINEでお伝えいただくとより安心です。
無料診断は完全予約制なので待ち時間がほとんどなく、所要時間は30分ほどなのでお子様を長時間お待たせすることもありません。
また、無料診断の予約変更は無料で承っています。
お子様の体調がすぐれないときなどは、まずはお子様を第一に無理せず新たなご希望日時をお知らせください。
※予約変更は前日までのご連絡をお願いしておりますが、お子様の急な体調変化などにも柔軟に対応させていただきます。
→Oh my teethのマウスピース矯正について詳しく知る
Oh my teethのマウスピース矯正は、主に下記の4つの理由から多くの子育て世代の方に選ばれています。
Oh my teethは「通わない矯正」※
Oh my teeth導入クリニックはすべて駅チカ
土日祝・夜間の診療に対応
専属医療チームによる24時間LINEサポート
※ 矯正開始後も歯並びの状態に応じて前処置を行ったり、歯科医師が必要と判断した場合には直接口腔内の状況を診させていただくために来院いただきますが、その際の追加費用は原則発生しません。
Oh my teethは「通わない矯正」
Oh my teethのマウスピース矯正は原則通院不要※なので、矯正開始後はご自宅にいながら治療を受けられます。
そのため、「子どもが途中で飽きて、ぐずりはじめたらどうしよう」「授乳時間と診察時間が重なったら困る」といった心配もありません。
Oh my teethが通院回数を極限まで減らせているのは、テクノロジーの活用やLINEコミュニケーションを導入しているためです。
Oh my teethが「通わない矯正」を実現している理由
高精度なシミュレーションによる治療計画の作成
LINEによる毎日のマウスピース装着時間のチェックやリマインド
歯科医師が 口腔内写真で進捗状況を確認し、マウスピースの交換タイミングを指示
必要に応じて歯科医師とビデオ通話によるオンライン診察
歯科医師を含む専属医療チームが治療進捗をもとにリモートでアドバイス など
ただ、「通院せずに矯正するなんて、危なくないの?」とOh my teethの治療方針に不安を感じる方がいらっしゃるのも事実です。
Oh my teethは「通わない矯正」とはいえ、初診となる無料診断では歯科医師の問診や諸検査を行い、その後は歯科医師の指導のもとで一人ひとりの進捗状況に合わせて治療を進めていきます。
さらに対面での診察や治療が必要と診断された場合は、来院して歯科医師の診察を受けることも可能です。
実際にOh my teethで歯並びを整えていただいた卒業ユーザーさんの症例写真を紹介しますので、参考にご覧ください。
※アタッチメントの設置・除去 や研磨処置が必要な症例では、導入クリニックへの来院をお願いしております(追加費用なし)。
「本当に通わずに治るの?」マウスピース矯正 Oh my teethでよく聞かれる質問に回答します
Oh my teeth導入クリニックはすべて駅チカ
無料診断を実施しているOh my teethの導入クリニックは、すべて駅チカなのでお子様連れでも通院しやすい立地です。
特に駅直結のクリニックは、天気の影響も少なく最寄駅からクリニックまでスムーズにお越しいただけます。
ユーザーさんからは、「雨に濡れずに済んでよかった」という多くの声をいただいております。
2024年7月現在、Oh my teethの導入クリニックは下記の5つです。各クリニックへの詳しいアクセス方法も記載していますので、あわせてご確認ください。
無料診断を予約する際は、ご希望のクリニックをお選びいただけます。
ご家族でのお出かけ、お子様連れランチのついでなどにでも、お気軽にお立ち寄りください。
土日祝・夜間の診療に対応
Oh my teethの導入クリニックは、土日・祝日も営業しております。また、どの導入クリニックも平日は19時までの営業です。
時間の融通が利きにくい子育て中でも、無理なくマウスピース矯正をはじめていただけます。
専属医療チームによる24時間LINEサポート
小さなお子様連れだと気になることや相談したいことがあっても、なかなか気軽に通院できません。
その点、Oh my teethは、歯科医師や歯科衛生士などで構成される専属医療チームによる24時間LINEサポートをご利用いただけます。
24時間365日いつでも相談・質問を受け付けていますので、矯正治療でお困りの際は遠慮なくご連絡ください。
また、必要に応じて歯科医師によるオンライン診察を受けられるので、お子様を連れて通院する必要がありません。
「子どもが小さくて、外出もままならない」という方でも、自宅にいながら歯科医師のサポートのもと矯正治療を受けていただける のがOh my teethの強みです。
なお、24時間LINEサポートへの回答はAIチャットボットによるものではなく、一つひとつ専属医療チームが対応しています。
深夜早朝などすぐに対応できないこともありますが、なるべく早いタイミングで回答をさせていただくよう努めています。
Oh my teethの専属医療チームって何?どんなやりとりが行われているの?
Oh my teethに来院するお子様連れの方からよくある質問を紹介します。
Q1:クリニックにキッズスペースや託児サービスはありますか?
Oh my teethの導入クリニックは、残念ながらキッズスペースや託児サービスのご用意がありません。
無料診断には手ぶらでお越しいただいてOKですが、お子様のお気に入りのおもちゃや絵本などは忘れずにお持ちになってあげてください。
Q2:ベビーカーのままクリニックに入れますか?
ベビーカーは畳まずにそのままクリニックへお入りいただけます。
ただ、メーカーやモデルによっては、折り畳みをお願いする場合もございます。
大きめなサイズのベビーカー・バギーをお使いの方は、事前にお問い合わせいただけますとより安心です。
Q3:クリニック内で子どもに飲み物やおやつを食べさせても大丈夫ですか?
パパやママが無料診断を受けている間、お子様がおやつを食べたり飲み物を飲んだりしながらお待ちいただいても問題ありません。
Q4:無料診断が終わるまで、子どもが座って待てるスペースはありますか?
クリニックには、お待ちいただくためのイスをご用意してあります。
ただ、現在ありがたいことに多くの予約をいただいており、イスに空きがないこともあるため、お子様用のイスが必要な場合は事前にお問い合わせください。
Q5:子どもと一緒にマウスピース矯正できますか?
Oh my teethの対象年齢は15歳以上とさせていただいています。
なおかつ、次の条件を満たしている方はOh my teethのマウスピース矯正をお受けいただけます。
全て永久歯が生え変わっている
上下顎の臼歯(7番)が生えている
初潮を迎えて1年を経過している
これらの条件をクリアしていれば、ぜひ親子で一緒に無料診断をお受けください。
親子で歯科矯正を受けるメリット・デメリット!治療費のモデルケースも紹介
子どもの歯科矯正は何歳から?小児矯正と大人の矯正との違い
Oh my teethは初回の無料診断には来院が必要ですが、治療開始後は原則通院不要のマウスピース矯正です。
そのため「子連 れで定期的な通院は無理…」と、これまで矯正を諦めていた子育て世代のパパやママにも矯正治療の機会が広がりました。
Oh my teethは子育てで忙しい世代の方も、矯正で理想の歯並びを手に入れるまでサポートさせていただきます。
お子様と一緒のご来院をスタッフ一同お待ちしておりますので、遠慮なく無料診断へお越しください。