logo
歯科矯正
最終更新日:2024年10月18日

歯科矯正のビフォーアフター写真のようにきれいな歯並びになる方法

歯科矯正のビフォーアフター写真のようにきれいな歯並びになる方法
※上の画像は治療効果ではなくイメージです。

矯正歯科クリニックのホームページにはビフォーアフター写真が多く掲載されています。

「矯正ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになりたいけど、実際にあんなにきれいに歯並びは治るの?」と疑問に思ってる方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、矯正のビフォーアフター写真のような「理想の歯並び」になるために注意すべきポイントを紹介します。

真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。

矯正のビフォーアフター写真のようにきれいな歯並びになるには

歯科矯正のビフォーアフター写真のようにきれいな歯並びになる方法

歯科矯正を始はじめるなら、矯正歯科クリニックのホームページなどで公開されている矯正ビフォーアフター写真のような、きれいな歯並びになりたいと望む方は多いでしょう。

ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになるには、担当ドクターの経験や技術はもちろん、患者側も気をつけるべきことがあります。

【矯正ビフォーアフターのような歯並びを目指す方法】

  • カウンセリングで疑問を解消する

  • 装着時間を守る

  • 指示通りに通院する

  • オーラルケアをしっかり行う

カウンセリングで疑問を解消する

歯科矯正の事前カウンセリングは、ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びを手に入れるために重要なステップ。事前カウンセリングは自身とドクターとの意見を擦り合わせる大切な機会だからです。

今の歯並びの悩みや、どのような歯並びになりたいのかをドクターにしっかり伝えることで、自身にあった適切な診断をしてもらえる可能性が高まります。

特に、ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになりたい場合、自分にとっての「理想の歯並び」をドクターにしっかり伝えましょう。理想の歯並びの擦り合わせができていないと、ドクターとの認識にズレが生じて、納得いく仕上がりにならないまま治療完了とされてしまうことがあります。

さらに、歯科矯正で後悔しないためには、事前カウンセリングで聞きたいことや自分の意見はしっかりと伝えましょう。事前に疑問を解決していないと、矯正中に「本当にこれで大丈夫かな?」と不安になりがちだからです。

以下に記載するのは「事前のカウンセリングで確認しておけばよかった」となることが多い項目です。カウンセリングで何を聞けばいいのか思い浮かばない方は参考にしてみてください。

  • 矯正で横顔のラインは整うか?

  • 出っ歯はマウスピース矯正で治るのか?

  • なるべく歯は抜きたくないが、非抜歯でも理想の歯並びになれるのか?

装着時間を守る

歯列矯正の中でもマウスピース矯正は、装置の着脱が可能です。そのため、自己管理によっては矯正の仕上がりや進行具合が変わってしまいます。

マウスピース矯正は1日20時間以上装着することが重要です。逆に言うと、この装着時間が守られなければ、計画通りに効果を得られません。

ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになるためには、ドクターが提案した装着時間をしっかりと守るようにしましょう。

指示通りに通院する

「ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになりたい」
「なるべく計画通りに矯正を終えたい」

こう考えているのなら、ドクターの指示通りにクリニックを受診しましょう。

歯科矯正をはじめると、定期的な通院が必要になることが一般的。通院頻度は、ワイヤー矯正は1ヶ月に1回程度、マウスピース矯正は1ヶ月〜3ヶ月に1回程度を目安としているクリニックが多いです。

通院頻度はドクターが口の中を確認し、最適なタイミングを見極めます。そのため、ドクターが指示するタイミングで通院ができないと、治療計画と実際の歯の動きにズレが生じるリスクが高まるでしょう。

  マウスピース矯正「Oh my teeth」は、初期検査後の定期的な通院は原則不要。週1回の写真撮影とドクターからの歯並びレビューで、自宅にいながら理想の歯並びを目指せます。

▶︎まずは無料の歯型スキャンから

オーラルケアをしっかり行う

歯科矯正中は虫歯・歯周病のリスクが高まります。

ワイヤー矯正は装置が固定式なので、食後に装置と歯との間に食べ物が詰まりやすいです。また、歯ブラシだけでは十分に汚れを落とすことが難しいです。歯間ブラシやワンタフトブラシなどの補助清掃用具も併用してオーラルケアをしないと、食べかすや磨き残しが発生し、虫歯・歯周病の原因となってしまうでしょう。

その点、マウスピース矯正は歯ブラシの際に装置を外せるため、ワイヤー矯正よりは虫歯・歯周病リスクが低いです。ただし歯の表面にアタッチメントをつけた場合、その周辺に汚れが残りやすいので注意が必要です。

歯科矯正中に虫歯や歯周病になってしまうと、進行状況によっては矯正装置を一度外して治療する場合もあり、予定通りに矯正が進まなくなってしまいます。

ビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びを予定通り手に入れたいのなら、日頃からオーラルケアをしっかりと行いましょう。

あわせて読みたい

歯科矯正を成功させるには?実際の症例とともに解説

矯正を成功に導く矯正歯科選びのポイント

歯科矯正のビフォーアフター写真のようにきれいな歯並びになる方法

矯正のビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになりたいのなら、矯正をするクリニック選びも重要です。

ここでは矯正歯科クリニック選びのポイントを紹介します。

【矯正歯科選びのポイント】

  • 複数のクリニックを比較検討する

  • 疑問に対して丁寧に説明してくれるか

  • 長期間の通院が苦でないか

  • あらかじめ費用目安がわかるか

複数のクリニックを比較検討する

歯科矯正を受けるクリニックを決める際には、複数のクリニックのカウンセリングを受けることをおすすめします。自身の求めるビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びになるには、担当ドクター・クリニックとのコミュニケーションの取りやすさが非常に重要になるからです。

コミュニケーションをしっかりとって理想の歯並びを伝えれば、ドクターとの理想像のズレが少なくなり、トラブルを回避できるでしょう。自身にとってコミュニケーションの取りやすいドクター・クリニックか判断するには実際に足を運んで確認するしかありません。

カウンセリングは無料で行なっているクリニックが多いので、ぜひ複数のクリニックを受診して、比較検討してみてくださいね。

疑問に対して丁寧に説明してくれる

カウンセリングの際にチェックすべきポイントは、ドクターに質問した際に「丁寧に説明してくれるかどうか」です。一つひとつの質問に納得できるまで答えてくれるクリニックなら、歯科矯正中に感じる疑問や不安も解消できる可能性が高いでしょう。

治療に対して不安を感じたまま進めていくのは、精神的にもよくありません。

歯科矯正はドクター・クリニックと二人三脚で進めていくもの。疑問や不安に対してすぐに対応してくれる信頼できるドクターのもとで歯科矯正を行うと、ビフォーアフター写真のような理想の歯並びに近づくことが期待できるでしょう。

長期間の通院が苦でない

矯正治療は治療期間が長期になる場合があります。全体矯正は1年〜3年程度かかるのが一般的です。

歯科矯正を行うクリニックを決める際には、長い期間クリニックに通い続けられるかも考慮しましょう。

計画通りにビフォーアフター写真のようなきれいな歯並びにするには、長い期間、定期的に通うのが苦にならないクリニックを選ぶことが大切です。

自身の休みの日に空いていたり、生活圏内にあるクリニックなど通いやすい環境にあるクリニックをおすすめします。

あらかじめ費用目安がわかる

歯科矯正するクリニックを決める際には、あらかじめ費用目安が分わかるクリニックを選択するのがおすすめです。

矯正費用の見積もりは、治療計画をもとに算定されます。しかし、歯科矯正は計画通りに進むとは限りません。

歯の移動するスピードには個人差があり矯正期間が伸びたり、治療方法を変更する場合があります。そのような場合、追加料金が発生するかどうかは、カウンセリングの際に確認しておきましょう。

クリニックによっては、カウンセリングの際に治療費の総額が提示され、基本的には追加料金が発生しないシステムを採用しているところもあります。

追加料金が発生して「予算オーバーにより矯正が続けられない」という事態が起こらないように、あらかじめ費用目安がわかるクリニックを選択した方が安心でしょう。

あわせて読みたい

矯正歯科の選び方|後悔しないためのポイント5選

矯正ビフォーアフター写真を見る際のポイント

歯科矯正のビフォーアフター写真のようにきれいな歯並びになる方法

矯正ビフォーアフター写真を見る際に、どのような部分をチェックするといいのでしょうか?

美しい歯並び・口元には基準があります。

以下に、矯正ビフォーアフター写真を見る際のポイントを紹介します。

【矯正ビフォーアフターを見る際のポイント】

  • 上の歯が下の歯に覆いかぶさる度合い

  • 上下の正中

  • 噛み合わせ

  • Eライン

上の歯が下の歯に覆いかぶさる度合い

正しい噛み合わせは、上下の歯を噛み合わせたときに、上の歯が下の歯に2ミリ〜3ミリ覆いかぶさるのが理想です。

また、上の前歯の傾斜角度も理想があり、傾斜が大きすぎると出っ歯になります。

ビフォーアフター写真を見る際には、上の歯が下の歯に覆いかぶさる深さが「深すぎないか」「浅すぎないか」を、ぜひチェックしてみてください。

上下の正中

正中とは歯並びの中心のことです。

上下の歯を噛み合わせた際に、上の歯と下の歯の正中の位置が一致している状態は、美しく見えます。

噛み合わせ

美しい口元は歯並びはもちろん、正しい噛み合わせかどうかもチェックする必要があります。

口元を横から見た際に、奥歯がしっかり噛み合っているか確認してみましょう。

前歯はきれいに並んでいていても奥歯の噛み合わせがズレていては、美しい口元とは言えません。

ビフォーアフター写真をチェックする時ときは、前歯はもちろん奥歯の噛み合わせも確認するようにしましょう。

Eライン

Eラインとは、美しい横顔の条件の一つ。

Eラインは、鼻の先端と下顎の先端を結んだ線で、上下の口先が線の上か線の内側に収まっていると、理想的な横顔と言われています。

歯並びだけでなく横顔のビフォーアフター写真が掲載されていたら、Eラインもチェックしてみてください。

しっかり矯正に向き合えば理想のビフォーアフターに

矯正歯科クリニックのホームページに載っているビフォーアフター写真や、芸能人のような整った美しい歯になりたいなら、本記事で紹介したポイントをぜひチェックしてください。

理想の歯並びに近づくためには、ドクターの技術も重要ですが、患者側が気をつけるべき点もたくさんあります。

矯正ビフォーアフター写真のように、理想の歯並びを手に入れるには、ドクター・クリニックとの連携が不可欠。自身が相談しやすい・通いやすいクリニックを選択することをおすすめします。

また、自身が受ける矯正方法を正しく理解して、注意すべき点もおさえておきましょう。

あわせて読みたい

大人の矯正のメリット・デメリット!4つの注意点とは?

あわせて読みたい

歯の矯正方法はどんな種類がある?大人と子供の矯正の違いも解説

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて